2025年10月12日(日)から10月18日(土)までの自転車関連のニュースをまとめました!
自転車全般のニュース(世界動向を含む)
イネオス・グレナディアーズとピナレロの契約延長
イネオス・グレナディアーズとピナレロは、長年続くパートナーシップをさらに3年間延長し、2028年まで契約を更新しました。2010年のチーム創設時から続く両者の関係は、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアで数々の勝利を挙げた黄金タッグとして知られています。今回の延長により、ピナレロは今後も同チームへ最新のエアロロード「DOGMA F」シリーズなどを供給し、レースシーンにおける継続的な技術革新と勝利の象徴としての地位をさらに強化します。
カンパニョーロがSuper Record 13 Ultraを発表
カンパニョーロは、フラッグシップモデル「Super Record 13 Ultra」を正式発表しました。13速仕様を継承しながら、軽量カーボン素材やチタンボルト、セラミックベアリングを採用することで、従来比約80グラムの軽量化を実現。新形状のレバーや改良型リアディレイラーにより変速精度も向上しています。トッププロチームでの実戦投入も予定されており、伝統のメカニカルフィールと最新テクノロジーを融合した、カンパニョーロの次世代コンポーネントとして注目を集めています。
法律・規制・自転車の事件・事故関連ニュース
東京・墨田区:横断歩道直進の自転車女性が左折大型トラックに巻き込まれ死亡
10月18日午前、東京都墨田区で横断歩道を直進していた自転車の女性が、左折してきた大型トラックに巻き込まれ死亡しました。現場は信号機のある交差点で、女性は青信号で横断中だったとみられます。警視庁はトラックを運転していた男性を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕し、事故原因や状況の詳細を調べています。
静岡市葵区:道路横断中の自転車女性(81)が乗用車にはねられ死亡
10月17日午後、静岡市葵区の県道交差点で、自転車を押して横断していた81歳の女性が走行中の乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。現場は信号機のない横断箇所で、見通しは良好だったとされています。警察は車を運転していた男性から事情を聴き、前方不注意の可能性も含めて事故の経緯を調べています。
福岡・朝倉市:軽トラックと自転車が出会い頭に衝突、女性(77)死亡
10月16日午後、福岡県朝倉市の市道交差点で、軽トラックと自転車が出会い頭に衝突し、自転車に乗っていた77歳の女性が頭を強く打って死亡しました。現場は見通しの悪い十字路で、信号機や一時停止標識はなかったということです。警察は軽トラックを運転していた男性から事情を聴き、事故原因を詳しく調べています。
静岡・三島市:軽自動車と自転車が衝突、男性(78)重体
10月18日午前、静岡県三島市の市道交差点で、軽自動車と自転車が出会い頭に衝突し、自転車に乗っていた78歳の男性が頭を強く打って意識不明の重体となっています。現場は住宅街の一角で、信号機のない交差点だったとのことです。警察は軽自動車を運転していた女性から事情を聴き、前方不注意など事故の経緯を詳しく調べています。
ロードバイク関連ニュース
ジロ・デル・ヴェネト、イサク・デルトロが独走優勝=UAE今季通算95勝・デルトロ今季16勝
10月16日に行われたジロ・デル・ヴェネトで、UAEチーム・エミレーツのイサク・デルトロが残り30キロ地点から独走を開始し、そのまま逃げ切って優勝しました。チームとして今季通算95勝目、デルトル個人では16勝目となり、圧倒的な勝率を示す結果に。終盤の登坂力と安定した独走技術で他を寄せつけず、UAEの今季支配ぶりをさらに印象づけました。
パリ〜トゥール:マッテオ・トレンティンが優勝
10月12日に開催されたパリ〜トゥールで、イタリアのマッテオ・トレンティン(Tudor Pro Cycling Team)が力強いスプリントを見せ、自身3度目となる大会優勝を飾りました。終盤の未舗装区間を先頭集団で抜け出し、最後のスプリントで他選手を圧倒。巧みなレース運びと経験を生かした走りで、クラシックシーズン終盤に存在感を示しました。
ツアー・オブ・広西:S1〜S4はポール・マニエが4連勝、S5はポール・ダブルが山頂決戦を制す
10月14日から開催されたツアー・オブ・広西では、イスラエル・プレミアテックのポール・マニエが第1〜第4ステージを連続で制覇し、圧倒的なスプリント力を見せました。続く第5ステージの山岳決戦では、同チームのポール・ダブルが力強い登坂で勝利。チームとして5連勝を達成し、シーズン終盤に向けて勢いを取り戻す形となりました。
宇都宮ジャパンカップ クリテリウム:ジョナタン・ミラン優勝、リドル・トレック6連覇
10月18日に宇都宮市中心部で開催されたジャパンカップ クリテリウムで、リドル・トレックのジョナタン・ミランが圧巻のスプリントを決め優勝しました。これでチームは大会6連覇を達成。2位にミカ・ヘミング(チューダー)、3位にフラット・ファンミヘレン(バーレーン)が続きました。沿道には多くの観客が詰めかけ、日本最大級の市街地クリテとして熱気に包まれました。
MTB/グラベル/シクロクロス関連ニュース
UCIグラベル世界選手権(オランダ):女子エリートはロレーナ・ウィーベス、男子エリートはフロリアン・フェルミールスが勝利
10月11日・12日にオランダ南部リンブルフ州で開催されたUCIグラベル世界選手権では、女子エリートをロレーナ・ウィーベス(オランダ)が制し、男子エリートでは同じくオランダのフロリアン・フェルミールスが初優勝を飾りました。両者ともに母国開催で圧巻の走りを見せ、地元観衆の大歓声を受けながらフィニッシュ。オランダ勢が大会を完全制覇する結果となりました。
その他(シティサイクル・ママチャリ・電アシなど)
ブロンプトンが最軽量e-bike「T Line Electric」を発表
英国の折りたたみ自転車ブランド・ブロンプトンは、新型電動アシストモデル「T Line Electric」を正式発表しました。チタンとカーボンを採用し、バッテリー込みで約14.1kg、車体単体では11.2kgという驚異的な軽さを実現。従来モデルより約4kg軽量化されています。持ち運びや収納性をさらに高めた都市型e-bikeとして、通勤・街乗り用途で大きな注目を集めています。
来週25年10月19日(日)~10月25日(土)の注目イベント予定
宇都宮ジャパンカップ本戦:10/19
10月19日、宇都宮市森林公園を舞台にジャパンカップ本戦が開催されます。国内外の有力チームが参戦し、例年どおり白熱した登坂勝負が予想されています。日本最大級のワンデイロードレースとして、今季の最終決戦に注目が集まります。
ツアー・オブ・広西 最終ステージ:10/19
10月19日に開催されるツアー・オブ・広西最終ステージは、南寧市周辺を走る平坦コースで行われます。総合優勝を懸けた最後のスプリント決戦となり、ポール・マニエが個人総合制覇を狙う展開が注目されています。
シクロクロス:スーパープレステージ・ルデルフォールデ:10/19
10月19日、ベルギーでシクロクロスシリーズ「スーパープレステージ・ルデルフォールデ」が開催されます。雨天予報の中、滑りやすい泥区間が鍵となり、男子はファン・アールト、女子はピートルスらが優勝候補として注目されています。



コメント