SHIMANO(シマノ)

雑記コラム

僕がカーボンホイールにSHIMANOの105グレードを選んだわけ

どうも初めまして。チャリカス5号です。僕はロードバイクを初めて1年半くらいの、まだまだ初心者なのですが、先日新しいロードバイクとカーボンホイールを買っちゃいました。購入したのはWILIERのGTR TEAMと、SHIMANOのWH-RS710-C46-TL。ホイールはいわゆる105ホイールと呼ばれているSHIMANOのエントリーグレードカーボンホイールです。今日はなぜ僕がホイールでSHIMANOの...
雑記コラム

ダサいロードバイクとは?②【機材・アイテム編】ロードバイクがダサく見えるホイール・コンポ・装備のポイントを解説

ロードバイクがダサく見える原因は、機材やアイテムの選び方にあります。ホイールやコンポの格不一致、派手色パーツ、汚れや被りなど、見栄えを損なう要因を徹底解説。流行を押さえ、統一感と清潔感で“わかってる感”を出すための実践ガイドです。
格付けTier表

【2025年版】ロードバイクのホイールブランド格付け|おすすめランキング【Tier B】

ロードバイクのホイール格付け【Tier B】を徹底解説。RovalやCADEX、シマノ、Mavic、フルクラムなど実力派ブランドが集結。SやAほどの神話性はないが、走りの実力と信頼性は十分。多くのローディが日常で頼りにする“リアルなプロ機材”の魅力を紹介します。