2025

チャリカスくん

もしロードバイク系チャリカスが宇都宮ジャパンカップ ロードレース2025に出場したら?

2025年宇都宮ジャパンカップ。勝者マルティネスの完璧な走りの裏で、“Team激坂道ペダル”が俺ルール全開で大暴走。文化と迷惑が交錯した悲喜劇。
チャリにゅ~

週刊チャリにゅ~|2025年10月12日〜10月18日の自転車関連ニュースまとめ

2025年10月12日(日)から10月18日(土)までの自転車関連のニュースをまとめました!自転車全般のニュース(世界動向を含む)イネオス・グレナディアーズとピナレロの契約延長イネオス・グレナディアーズとピナレロは、長年続くパートナーシップをさらに3年間延長し、2028年まで契約を更新しました。2010年のチーム創設時から続く両者の関係は、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアで数々の勝利を挙げ...
格付けTier表

【総まとめ】2025年版クロスバイクブランド格付け・Tier表【48選ランキング】

2025年のクロスバイク市場を完全網羅。国内外48ブランドを「デザイン性・ステータス性・性能・希少性・コスパ」の5軸で独自に格付けし、Tier(S〜E)ランクとして一覧化。初心者からベテランまで、自分に合う一台を見つけたい人のための最新版クロスバイクブランドランキングです。
格付けTier表

2025年版クロスバイク格付け、本日10月9日(木)から公開スタート!

2025年版クロスバイク格付けランキングを10月9日から順次公開。国内外48ブランドを、デザイン性・性能・ステータス性・希少性・コスパの5軸で総合評価。S〜Eランクの全Tierを発表し、2025年のクロスバイク勢力図を徹底解説。
ママチャリダー

ママチャリおすすめ2025|電動・おしゃれ・1万円以下まで徹底比較【失敗しない選び方】

ママチャリおすすめ2025最新版。電動アシストやおしゃれモデル、1万円以下の格安自転車まで徹底比較。値段相場や助成金情報も紹介し、自分にぴったりのママチャリが見つかる。
雑記コラム

スポーツの秋に始めたい!自転車を趣味にするメリットとおすすめコース14選

【2025年版】スポーツの秋に自転車を趣味にしよう。種類ごとの特徴、費用や装備、全国14のサイクリングロードを紹介。初心者にもわかりやすい完全ガイドです。
チャリにゅ~

【速報】UCI世界選手権2025 男子エリートロードレースの優勝者はタデイ・ポガチャル(スロベニア)に決定!【二連覇達成】

UCI世界選手権2025 男子エリートロードレースは、世界中のロードファンが固唾をのんで見守る一大決戦です。シーズンを締めくくる舞台に、各国の代表選手が集い、ただ一人だけが手にすることを許されるアルカンシェルを懸けて走り抜けました。歴史ある大会の栄光を手にしたのは誰なのか――その結末がいま明らか。勝者はタデイ・ポガチャル(スロベニア)、昨年2024年に続く連覇となりました。関連リンク:UCI世界選...
チャリにゅ~

【速報】UCI世界選手権2025 男子エリート個人タイムトライアルの優勝者はレムコ・エヴェネプール(ベルギー)に決定!【三連覇達成】

今年UCI世界選手権2025男子エリート個人タイムトライアルは、アフリカ初開催の舞台となったルワンダ・キガリで熱戦が繰り広げられ、ついに結果が出て勝者が決定した。優勝を飾ったのはレムコ・エヴェネプール(ベルギー)。注目のタディ・ポガチャルは第4位で表彰台を逃した結果となった。全長40.6km・獲得標高約680mのアップダウンを含むコースを駆け抜け、圧巻の走りで虹色のチャンピオンジャージを手にした。...
チャリにゅ~

【速報】第80回ブエルタ・ア・エスパーニャ2025最終日まさかの途中で中止|総合優勝は下馬評どおりヴィンゲゴーが初勝利

第80回ブエルタは抗議デモで異例の最終日中止。総合優勝ヴィンゲゴーをはじめ各賞受賞者を整理し、スポーツと社会運動が交錯した大会の課題を解説。
格付けTier表

【総まとめ】2025年版ロードバイク格付け・Tier表|ドヤれるブランド・メーカー図鑑【74選ランキング】

2025年版ロードバイクブランド格付けランキングをS〜Fランクで総まとめ!世界5大ブランドから中華・ルック車まで、チャリカス的視点で皮肉とネタを交えて徹底解説。