自転車

雑記コラム

ロードバイクの補給食 Q&A:初心者が補給食で知りたがる20の質問

ロードバイク初心者が抱えやすい補給の疑問を、最新のスポーツ栄養研究に基づいてわかりやすく整理。走る前の食事、走行中の炭水化物量、ジェルと固形食の使い分け、水分・電解質の考え方、胃腸トラブル対策、補給の練習法、さらには2025年時点で見直されつつある補給の常識まで、実践で役立つポイントを体系的にまとめた入門ガイドです。
雑記コラム

ロードバイクで見かけるエモい瞬間 Vol.002~曇り、たまに日差し~

今日はロードバイクで見かけるエモい瞬間のVol.002として「曇り、たまに日差し」をお届けしたいなと思います。暖かく、わたしを照らす、お天道様今日はひたすら走りたい。朝早くから秋冬用のジャージに袖を通し、目的地も定めないまま、ただ走り続けてみる。天気予報では今日は曇り。日が差さない11月はジャージはもちろん、ベースレイヤーとビブショーツ、ソックスを秋冬用に変えても肌寒さを感じる。今日は走ると決めて...
ロードバイクおぢ

ロードバイクで見かけるエモい瞬間 Vol.001~親子でサイクリング~

秋晴れのサイクリングロードで出会った、親子のロードバイク風景を描くエモい瞬間。おぢンキも息子と走ればエモい情景に──。走る相手が変わるだけで見える景色も変わる、そんなロードバイクの原点を綴る一篇。
ママチャリダー

ママチャリの歴史を追ってみた~日本発「日常自転車」の進化を辿る~

ママチャリの歴史を1950年代の誕生から現代の令和の電動化まで解説。女性の社会進出や都市交通の変化とともに進化した、日本独自の生活自転車の歩みを紹介します。
雑記コラム

自転車好きなら絶対に観ておきたいオススメ映画紹介vol.1 イカロス(2017年)

自転車好きなら必ず観たい映画紹介vol.1。Netflix配信のドキュメンタリー映画『イカロス(2017)』。アカデミー賞受賞作として話題を呼んだ、ロシア国家ドーピング事件の真実を追う衝撃作。
チャリカスくん

自転車のイヤホン・スマホ・傘さし運転はいつから罰金に?ママチャリカスの罰金や片耳OKの境界を徹底解説!

自転車イヤホン・スマホ・傘さし運転はどこまで違法?罰金や片耳OKの境界、スマホホルダーの扱いまで徹底解説。ママチャリ利用者必読。
格付けTier表

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier E|人気・コスパ最強・ダサいメーカー完全網羅

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier Eは、「どこでも買えるしコスパも最高」という定義にふさわしい実用派モデルを網羅。量販店や通販で気軽に手に入る手頃さと、日常で使える装備・整備性の高さが魅力です。初めてのスポーツバイクにも最適な、生活密着型クロスバイクの最新事情を解説します。
格付けTier表

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier D|人気・コスパ最強・ダサいメーカー完全網羅

初めてのスポーツバイクに挑戦する人へ向けたTier Dランクは、手頃な価格と扱いやすさで“最初の一台”に最適なゾーンです。気軽に始めて、自転車の楽しさを知る入口となる存在として、通勤・通学・街乗りを支える実用性を備えています。
格付けTier表

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier C|人気・コスパ最強・ダサいメーカー完全網羅

クロスバイク格付けTier Cランクは、ロード乗りのサブバイクとしても優秀なバランス型カテゴリー。通勤・通学から週末ライドまで幅広く対応し、デザイン・性能・コスパのすべてが過不足なく整った“現実解”のゾーンです。初めての一台にも、セカンドバイクにも最適な実用派クロスの定番。
格付けTier表

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier B|人気・コスパ最強・ダサいメーカー完全網羅

実用性・デザイン性・コスパの三拍子がそろうクロスバイクの“理想形”が集まるTier Bランク。通勤・通学から週末ライドまで幅広く対応し、長く付き合える安心感と所有満足度を兼ね備えた、最も現実的でバランスの取れたランク帯です。