2025-11

雑記コラム

ダサいロードバイクとは?②【機材・アイテム編】ロードバイクがダサく見えるホイール・コンポ・装備のポイントを解説

ロードバイクがダサく見える原因は、機材やアイテムの選び方にあります。ホイールやコンポの格不一致、派手色パーツ、汚れや被りなど、見栄えを損なう要因を徹底解説。流行を押さえ、統一感と清潔感で“わかってる感”を出すための実践ガイドです。
雑記コラム

ロードバイクで見かけるエモい瞬間 Vol.001~親子でサイクリング~

秋晴れのサイクリングロードで出会った、親子のロードバイク風景を描くエモい瞬間。おぢンキも息子と走ればエモい情景に──。走る相手が変わるだけで見える景色も変わる、そんなロードバイクの原点を綴る一篇。
雑記コラム

ダサいロードバイクとは?①【デザイン・見た目編】ロードバイクを買う前に知っておきたいデザインで選ぶ5つのポイント

ロードバイク選びで最も多い後悔は「見た目がダサかった」。本記事では、初めての一台を選ぶ初心者向けに、ダサいロードバイクを避けるためのデザイン5つのチェックポイントを徹底解説。カラーやロゴ、形状から“格好いい一台”を見抜くコツを紹介します。
チャリにゅ~

週刊チャリにゅ~|2025年10月26日〜11月1日の自転車関連ニュースまとめ

2025年10月26日(日)から11月1日(土)までの自転車関連のニュースをまとめました!自転車全般・新製品等のニュースCOLNAGO、新型トラックバイクT1Rs発表COLNAGOが新型トラックバイク「T1Rs」を発表。従来のT1Xを刷新し、カーボンモノコック構造と空力性能を徹底追求。高剛性と軽量化を両立し、パリ五輪を見据えた次世代トラックレーサーとして設計された。コルナゴらしい造形美と先進技術が...
ロードバイクおぢ

ザコレロって何だ?最近PINARELLO界隈を賑わせるスラングを考察

ピナレロ乗りの間で広まりつつあるスラング「ザコレロ」。FP1やRAZHA、PARIS、PRINCEといった旧モデルを揶揄するこの言葉の背景には、ブランド内に根付いたヒエラルキー意識がある。ロードバイクは本来、自己満足の趣味であり、どんなグレードでも楽しめばそれで良い──そんな原点を問い直す一篇。