2025-10

雑記コラム

自転車好きなら絶対に観ておきたいオススメ映画紹介vol.1 イカロス(2017年)

自転車好きなら必ず観たい映画紹介vol.1。Netflix配信のドキュメンタリー映画『イカロス(2017)』。アカデミー賞受賞作として話題を呼んだ、ロシア国家ドーピング事件の真実を追う衝撃作。
チャリカスくん

もしロードバイク系チャリカスが宇都宮ジャパンカップ ロードレース2025に出場したら?

2025年宇都宮ジャパンカップ。勝者マルティネスの完璧な走りの裏で、“Team激坂道ペダル”が俺ルール全開で大暴走。文化と迷惑が交錯した悲喜劇。
チャリにゅ~

週刊チャリにゅ~|2025年10月12日〜10月18日の自転車関連ニュースまとめ

2025年10月12日(日)から10月18日(土)までの自転車関連のニュースをまとめました!自転車全般のニュース(世界動向を含む)イネオス・グレナディアーズとピナレロの契約延長イネオス・グレナディアーズとピナレロは、長年続くパートナーシップをさらに3年間延長し、2028年まで契約を更新しました。2010年のチーム創設時から続く両者の関係は、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアで数々の勝利を挙げ...
雑記コラム

なぜサイクリングのウェアってこんなにダサいんだろう?~サイクルウェアのブランド格付け制作前日譚~

サイクルウェアはダサいと言われるのはなぜか。街で浮くデザイン、MAMIL問題、そして業界構造まで──“機能性とファッション性の断絶”を多角的に分析し、サイクルウェアが文化として成熟できていない理由を解き明かす。
チャリカスくん

自転車のイヤホン・スマホ・傘さし運転はいつから罰金に?ママチャリカスの罰金や片耳OKの境界を徹底解説!

自転車イヤホン・スマホ・傘さし運転はどこまで違法?罰金や片耳OKの境界、スマホホルダーの扱いまで徹底解説。ママチャリ利用者必読。
ロードバイクおぢ

君はおぢBORAを知っているか?いまも輝くカンパニョーロBORAの伝説と哀愁

おぢBORAとは、リムブレーキ仕様のカンパニョーロBORAを10年経っても履き続けるローディたちの象徴。BORA ONEやBORA ULTRAの歴史、円高通販ブーム、そして名作ホイールの遺産をたどる。
格付けTier表

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier E|人気・コスパ最強・ダサいメーカー完全網羅

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier Eは、「どこでも買えるしコスパも最高」という定義にふさわしい実用派モデルを網羅。量販店や通販で気軽に手に入る手頃さと、日常で使える装備・整備性の高さが魅力です。初めてのスポーツバイクにも最適な、生活密着型クロスバイクの最新事情を解説します。
格付けTier表

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier D|人気・コスパ最強・ダサいメーカー完全網羅

初めてのスポーツバイクに挑戦する人へ向けたTier Dランクは、手頃な価格と扱いやすさで“最初の一台”に最適なゾーンです。気軽に始めて、自転車の楽しさを知る入口となる存在として、通勤・通学・街乗りを支える実用性を備えています。
格付けTier表

【2025年版】クロスバイクブランド格付けTier C|人気・コスパ最強・ダサいメーカー完全網羅

クロスバイク格付けTier Cランクは、ロード乗りのサブバイクとしても優秀なバランス型カテゴリー。通勤・通学から週末ライドまで幅広く対応し、デザイン・性能・コスパのすべてが過不足なく整った“現実解”のゾーンです。初めての一台にも、セカンドバイクにも最適な実用派クロスの定番。
チャリにゅ~

週刊チャリにゅ~|2025年10月5日〜10月11日の自転車関連ニュースまとめ

2025年10月5日(日)から10月11日(土)までの自転車関連のニュースをまとめました!自転車全般のニュース(世界動向を含む)イスラエル・プレミアテックチーム、ナショナル・アイデンティティを外したリブランディングを発表イスラエル・プレミアテックがチーム名とビジュアルを刷新し、国名を前面に出さない新体制を発表しました。政治的中立と国際的スポンサーシップ拡大を目的としたもので、チームカラーも従来の青...